NEWS
> NEWS > 3/16 リサイタル "American N...
NEWS
3/16 リサイタル “American Novelty Piano” ご報告
こんにちは。皆様、投稿が遅れまして本当にごめんなさい。体調を崩してしまいました。酷いアレルギー症状と偏頭痛が長引き病院で色々な検査もしました。薬の副作用もありまだ本当ではありませんが、回復してます!
遅ればせながら、3/16(土曜日) のリサイタルのご報告をさせて頂きます♫
この日は春を感じるどころか、、とても寒くて私は1番温かいコートで出かけました。
お寒い中お越し頂きまして本当にありがとうございました。お越しにはなれなくてもメッセージを下さった皆様もありがとうございました。ホワイトデーが近かった事もあり、演奏後にはあんなに沢山のチョコレートにカヌレにchampagne!ありがとうございました❤️
皆様にアメリカン-ノベルティピアノのチャーミングでお洒落な世界に浸って頂けましたら幸いです。あまり日本で演奏されない作曲家達の作品を皆様にご紹介出来ました事と、皆様が笑顔を浮かべて聴いて頂きまして、とても幸せな気分で演奏する事が出来ました。このプログラムは自分の宝物になりました。
P.S 次のリサイタルは日時を変更させて頂くかもしれません、ご理解頂けましたら幸いです。また改めてご連絡致します。
🎹3/16 プログラムを振り返って🎹
〜The evening of American Novelty Piano 🇺🇸〜
1. “You Tell’Em Ivories” Zez Confrey
Talk “what is American Novelty Piano ? ”
2. “Night of Romance” Pauline Alpert
3. “Soliloquy” Rube Bloom
4. “A Stately Mansion” Rube Bloom
5. “Spring Fever” Rube Bloom
6. “The man I love” George Gershwin
7. “Someone to watch over me” George Gershwin
Intermission
8. “Bacardi” from the Cocktail Suite Dana Suesse
9. “Manhattan” from the Cocktail Suite Dana Suesse
10. “HO HUM” Dana Suesse
11. “My Silent Love” Dana Suesse
12. “The Changing World” Dana Suesse
Thank you very much everyone, love you all – Sachi